B-EN-GのSAPビジネスの特長
B-EN-Gは、1991年に日本初のSAPパートナーとなり、1993年に国内第一号SAPユーザーへの導入を実現しました。SAP製品群はERPを中核とした包括的な周辺ソリューションの組み合わせによる総合力が強みと考えています。
B-EN-Gは多くのお客様の課題解決に最適なソリューションとして、SAP製品群を製造業を中心に300社近くの導入実績を積み重ねてまいりました。
製造業における豊富な業務・システム知見に加え、AIをはじめとした最新技術への積極的な取り組みを通じて、お客様の課題解決に邁進しております。
経営から現場の業務まで、製造業が抱える課題を解決するソリューションを幅広く提供します

当社は、製造業のERPを熟知し、企業システム全体を俯瞰できる強みを持っています。
ERPを中心に周辺の様々な業務領域における課題も包括的に解決。
貴社の業務プロセスを最適化しそれぞれのデータを活かした真の競争力強化を実現します。
B-EN-Gが対応してきたテーマ例
製造業の業務プロセス・データに精通したコンサルタントが経験値を体系化した
メソッドにもとづきプロジェクトを成功に導きます
豊富な人材、実績
- 半数以上のメンバーが製造・購買などロジスティクス領域を担当
- 関連URL:プロフェッショナルに聞く
- 80%が製造業
- 関連URL:最新のSAP Award受賞と過去一覧

メソッド
「高品質」を支えるのが、独自の導入方法論「TOPPLAN-SAP」です。構築プロセスを5段階に分け、各フェーズでプロトタイプを構築しながら段階的にシステムを精緻化することで、お客様のビジネスに最適化されたSAPシステムを確実に実現します。
独自の導入方法論「TOPPLAN-SAP」


製造業 × ERPの知見から、データドリブン経営の実現をご支援します
製造現場データとERPデータを有機的につないだデータ活用の例
経営目標の改善に向けた現場の改善アクションを導くために、財務視点のKPIと現場オペレーションのKPIを紐付けます。現場の活動から経営への活動を見える化し、改善すべきアクションプランを明確化できます。

これを実現するために、SAPをソースとしたデータと、Salesforce(CRM)やApriso(MES)などに代表されるようなSAPではないソースシステムからデータを統合基盤に収集します。SAPのデータ基盤を用いたKPI間のドリルダウン/スルーによって問題分析と適切なアクションを講じることができます。

運用保守支援を起点としたシステム改善企画をご提案します
運用保守支援で得たシステム活用・課題状況と当社ノウハウから、システム活用促進/改善案をご提案します。
ECC6.0からSAP S/4HANAへのコンバージョン(アップグレード)もご支援いたします。
関連ページ:SAP S/4HANAへの移行ページ
常に"今"必要な新しい技術やソリューションに取り組んでいます
時代により変化する技術トレンドにあわせて、常に先進的なSAPソリューションをキャッチアップし、製造業を中心とした企業の業務改革をご支援します。
現在の取り組み
SAP Business AI
SAP BusinessAIの活用支援を開始
SAP Joule(Co-Pilot機能)、SAP S/4HANAに組み込まれたAI機能の活用支援の他、SAP AI基盤を活用したカスタムAI機能開発を支援開始
SAP Signavio
プロセス可視化&業務改善の支援を開始
Signavioを用いて、製造業の複雑なプロセスをデータに基づき可視化、継続的改善サイクルの構築を支援開始
SAP SAC BI/Datasphere
KPIマネジメント支援を開始
財務KPIと現場KPIの関連を明確化及び、データの標準化、一元管理をSAP DatasphereとSAC(SAP Analytics Cloud) BIを通じて支援
SAP SAC Planning
SAC Planningを活用した予算管理ソリューションの導入支援を開始
AIを活用した予算計画の精度向上を支援。業務のシステム化により属人化からの脱却を支援。導入テンプレートを今後提供予定
SAP EWM
ERPから自動倉庫設備までの連携支援を開始
SAP EWMと自動倉庫の連携機能を活用し最適化。ERPから自動倉庫のPLCまで連携する垂直統合システムの実現を支援
SAP拡張開発手法
Developer拡張を用いた
In-App開発支援を開始
ERPの最新技術を活用し続けるためのクリーンコア実現に向け、SAP S/4HANA内のオブジェクトと密結合した拡張機能の実装を支援します。
これまでの取り組み
1991年

日本初のSAPパートナーとして国内1号案件を支援
1991年にSAP社と国内初のパートナー契約を締結。1993年に国内第一号となるユーザー様(医薬品製造販売業)の導入を支援
2004年

国内初導入
Aribaオンプレミス版の国内第一号ユーザー様(医薬品製造販売業)の導入を支援
2006年

SOAのトップランナーとして導入
いちはやくSOAコンピテンスセンターを立ち上げ、グローバル先進企業と共同で技術検証・運用を実施し、評価結果を発信
2013年

導入支援サービスを先陣を切って開始
前身ソリューション(SAP S&OP)のリリース直後から導入支援サービスの提供を開始
2013年

クラウド版を国内で初導入
Aribaクラウド版の国内一号ユーザー様(医薬品製造販売業)の導入を支援 ※現在のSAP Business Networkに該当
2014年

制度・管理連結テンプレートの提供開始
SAP BPCでの制度連結・管理連結の導入知見を投入したテンプレートを提供
2019年

国内初導入
SAP S/4HANAのPublicCloudEditionにいち早く取り組み、国内企業ではほとんど採用実績のなかったCloud版のSAP S/4HANAを製造業のグローバル拠点へ導入
2020年

国内初導入
国内初の「RISE with SAP」案件の導入を支援し、「SAP AWARD OF EXCELLENCE2023」にて「Project Award優秀賞」を受賞
2014年

SAP BTP基盤の拡張開発支援を開始
SAP IBP導入に伴う既存システムとSAP S/4HANA間のI/F機能開発を支援