次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画

ビジネスエンジニアリング株式会社 行動計画

社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次の行動計画を策定する。

  1. 計画期間
    2024年4月1日 ~ 2026年3月31日
  2. 内容

    目標1:男性社員の育児休業取得率を上げるため、現在、人事担当者から行っている「育児休業に関する個別の周知・意向確認」を「直属の上司」が実施する運用へ変更する。

<対策>

2024年10月~

「育児休業に関する個別の周知・意向確認」を「直属の上司」が行うにあたり、必要なツール、仕組み、教育について検討する。

2025年4月~

検討結果を受けて、必要な準備を行い、運用を開始する。


目標2:不妊治療を受ける労働者に配慮した措置を実施する。

<対策>

2024年4月~

社員の不妊治療と仕事との両立に関するニーズを調査する。

2025年4月~

不妊治療と仕事との両立に関する方針を示し、社員へ周知する。

2025年10月~

全社員に向けて不妊治療と仕事との両立に関する研修を実施する。


目標3:引き続き年次有給休暇の取得促進や、時間外労働の削減に対する取り組みを実施する。

<対策>

2024年4月~

毎月の部門別年次有給休暇取得率の公表等を通じ、年次有給休暇取得促進の取組みを継続する。

2024年4月~

毎月の長時間労働者、およびその上長に対する労働時間削減への注意喚起の取組みを継続する。

以上