ニュース

2024年4月、入社式での羽田社長挨拶

ビジネスエンジニアリング株式会社

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
皆さんは、数多くの応募者のなかから、当社で活躍できる素養と意欲を持った方々として選ばれ、採用されました。数ある企業の中から当社を選んでいただいた皆さんを、社員一同、心から歓迎いたします。私たちも皆さんから新鮮な気持ちとエネルギーを貰いたいと思っています。

コロナ禍は収束に向かいましたが、グローバル情勢は一段と不透明な状況となっており、現在は不安定な状況が常態化していると言えます。そのような状況であるからこそ、企業のデジタル化の流れは加速しており、それを支援する当社の役割はますます高まっています。

当社の基本理念は「顧客満足を第一としたプロフェッショナル集団として、新たな価値創造を通じて社会に貢献する」です。この基本理念を実現するために、皆さんにはできるだけ早く「プロフェッショナル」になって貰いたいと思っています。初めは分からないことだらけだと思いますが、気後れすることなく、積極的に取り組んで欲しいと思っています。B-EN-Gの社員全員が皆さんをサポートすることをお約束します。社会人になって最初の数年間の過ごし方で、皆さんの社会人としての人生は大きく変わってくると思います。

当社は「ものづくりをITで支える企業」です。ブランドコンセプトにあるように、お客様に「未来まで、よりそい抜き」ながら、「世の中に創造業を増やして」いくことが当社の目指すところになります。
世の中にIT企業やSI企業は数多くありますが、製造業を中心とするお客様に豊富なシステム構築実績を持っていること、mcframe/GAなどの自社開発製品を持っていること、当社以外に提供できるベンダーが少ないソリューションを扱っていること、IoT/AIなどの新しい技術に積極的に取り組んでいることが、当社の大きな強みです。
また中国・タイ・シンガポール・インドネシア、そして米国など、グローバルにビジネスを展開していることも当社の特徴です。海外拠点には既に100名を超える社員を有し、2026年には売上の10%を海外で上げることを目指しています。

収支面については、このコロナ禍の中でも業績を大幅に伸長し、2023年度も売上・営業利益ともに目標を達成する予想となっています。今後も継続して収益を上げることにより、当社の価値を更に高めていきたいと考えています。

現在、世界中の企業は大きな変革の時を迎えています。お客様のビジネスモデルの変革を、デジタルの力でお手伝いすることが、私たちの使命です。新しい技術への積極的な取組が重要になります。AIやWeb3など全く新しい技術や考え方がでてきており、会社自体の概念も大きく変わってくる可能性があります。変化の激しい時代だからこそ、新鮮な感性を持った皆さんが早いタイミングで活躍できるチャンスが拡がっていると思います。

今後、皆さんは社会人としての経験を積んでいくことになります。「自分自身が何に向いているのか」が、本当にわかるのはこれからです。
B-EN-Gには様々な仕事・役割がありますが、先ずは自分で自分の枠を狭めることなく、いろいろなことに挑戦してもらいたいと思っています。
一方で、「こうなりたい」という目標をしっかりと立てて、自分を磨いていくことを継続していくことも重要です。そういう皆さんを会社は応援していきたいと思っています。

「困難」や「変化」を楽しみながら、一緒に楽しく仕事をしていきましょう。
新入社員の皆さんの今後の成長と活躍を期待しています。

以上